令和4年度が始まりました。「夢を語り、挑戦する土庄中学校」の実現に向けて気持ちをあらたにスタートします。


令和4年度が始まりました。「夢を語り、挑戦する土庄中学校」の実現に向けて気持ちをあらたにスタートします。
退職・転任された先生方からのメーッセージ
・長い間ありがとうございました。今後は、地域でいろいろと頑張っていきたいと思います。また、ライフワークとして地域の歴史の謎解きをしていきたいと思っています。今後ともよろしくお願いします。(K.H)
・あっという間の3年間でした。校長先生をはじめ多くの先生に助けられながら、いろんなことを学ばせていただきました。この経験を活かし、転任先の龍雲中学校で発揮したいと思います。本当にありがとうございました。(J.N)
・様々な人に支えて頂き、充実した教員生活となりました。生徒、保護者の皆様本当にありがとうございました。お世話になりました。(S.T)
・新土庄小学校で非常勤講師として勤めた時の生徒さんと6年ぶりに再会し、また1年共に過ごすことができました。たくましく成長した姿や活躍する姿をみることができ、うれしく思いました。出会いに感謝しています。本当にありがとうございました。(K.H)
・たくさんの笑顔と支えをいただき、たくさんのことを教えていただいた7年間でした。心より感謝申し上げます。大好きな小豆島でこれからも頑張っていきます!皆様のご活躍をお祈りしています。(M.M)
・この度の人事異動で、土庄中学校を最後に退職いたしました。在職中はたくさんの方々にお世話になり、本当にありがとうございました。(S.N)
・2年間大変お世話になりました! みんなの活躍を祈っています!(H.O)
それぞれの思いを胸に89名の卒業生が巣立っていきました。一人一人の今後の活躍をお祈りします。
小豆島中学校と合同で「進路を考えるつどい」を行いました。今年は新型コロナウィルス感染症対策のため、リモートによる実施となりましたが、島内の様々な職業の方にお話を伺うことで、働く意義とともに、島の魅力についても考える有意義な時間となりました。
土中だより第12号をアップしました。
今年度、最後の土中だよりです。是非ご覧ください!!
土中だより第11号をアップしました。是非ご覧ください。
明けましておめでとうございます。
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
また、旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます。
土中だより第10号を掲載しましたので、ご覧ください。
新年のご挨拶が遅くなり恐縮ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
土中だより第9号アップしました。
今年度も土庄町人権フェスタに参加しました。是非ご覧ください。
同和問題をはじめ、身の回りの人権課題をどうすれば解決できるのか、「こころのつどい」で豊島小・土庄小の6年生と豊島中・土庄中の全員で語り合い学習を行いました。
1年延期になっていた集団宿泊学習。2泊3日で、日ごろ見られない友だちの素顔が見られました。互いに協力して、いろんな活動を行いました。